2007.01.24 Wed 悪徳弁護士の見分け方
「弁護士」と聞いただけで、正義の味方のような響きを持つ弁護士にも、悪徳弁護士がいます。
整理屋と呼ばれ、借金を一本化してまとめて払えば、返済しやすくなりますという金融会社と
提携を結んでいる、提携弁護士というのが居ます、着手金と報酬が高かったり、やたら派手な
広告で宣伝しているところは要注意です。そもそも弁護士は、弁護士でない者と提携することは
違法で、弁護士法27条で禁止されています。
直接面談しない弁護士などは特に注意してください
弁護士懲戒処分検索センターというサイトがあるのですが、
このサイトで懲戒になった弁護士を検索できます。
これから債務の件で弁護士に頼もうかなと思っていても信頼出来る
弁護士かどうか?判断するのは難しいですよね?
ひょっとしたら悪徳弁護士かもしれませんし。
そこで上記のサイトを利用してみてはいかがでしょうか?
懲戒されているからといって必ずしも悪徳弁護士とは
言えませんが、弁護士選びの目安にはなるのではないでしょうか?
当ブログおすすめの弁護士一覧
全国対応可能
相談料、初期費用無料
フリーダイヤルあり
365日24時間受付可能
即日取り立てストップ
女性専用ダイヤルあり
上記の様な条件に当てはまるところを
ピックアップしてご紹介しています。
スポンサーリンク
整理屋と呼ばれ、借金を一本化してまとめて払えば、返済しやすくなりますという金融会社と
提携を結んでいる、提携弁護士というのが居ます、着手金と報酬が高かったり、やたら派手な
広告で宣伝しているところは要注意です。そもそも弁護士は、弁護士でない者と提携することは
違法で、弁護士法27条で禁止されています。
直接面談しない弁護士などは特に注意してください
弁護士懲戒処分検索センターというサイトがあるのですが、
このサイトで懲戒になった弁護士を検索できます。
これから債務の件で弁護士に頼もうかなと思っていても信頼出来る
弁護士かどうか?判断するのは難しいですよね?
ひょっとしたら悪徳弁護士かもしれませんし。
そこで上記のサイトを利用してみてはいかがでしょうか?
懲戒されているからといって必ずしも悪徳弁護士とは
言えませんが、弁護士選びの目安にはなるのではないでしょうか?
当ブログおすすめの弁護士一覧
全国対応可能
相談料、初期費用無料
フリーダイヤルあり
365日24時間受付可能
即日取り立てストップ
女性専用ダイヤルあり
上記の様な条件に当てはまるところを
ピックアップしてご紹介しています。
スポンサーリンク
Comments
- name
- comment
- 弁護士からの被害者です : URL
-
Edit 2012.02.24 Fri 15:48
Hello there
悪質弁護士、わたくしがいまそれ立場に被害を受けています。詳細はURL または「shihou2011-2012のブログ」から。表向きは弁護団長を名乗り、世間にバレなければと、不正入力をしわたくしのメールを盗みよみする前代未聞の悪質さです。資格剥奪と逮捕を強く希望しています。 - kousu205 : URL
-
2012.06.14 Thu 15:04
こんにちは^^
とても参考になりました。